会報の一覧
- 第61号(2021.11.15)
- 第51号(2018.7.1) ~第60号(2021.7.1)
- 第41号(2015.3.1) ~第50号(2018.3.1)
- 第31号(2011.11.1)~第40号(2014.11.1)
- 第21号(2008.7.1) ~第30号(2011.7.1)
- 第11号(2005.2.17)~第20号(2008.2.2)
- 第1号(2001.10.1)~第10号(2004.11.1)
第31号 (2011.11.1)
- 私たちが自分の歴史認識を根本的に問い直すことは可能か (東海林勤) 2-5頁
- 「高麗博物館の二十年」(上) (小島淑子) 6-10頁
- 「文化講座・沖縄出前公演」報告 (岩橋春美・遠藤悦子) 10-12頁
- 「うたう会」憲法フォークジャンボリーに出演 (太田成治) 12頁
- 日本基督教団篠ノ井教会主催 講演会・展示会報告 (山田貞夫) 13頁
- 在日連続講座「在日の今を語る」(2) 徐勝さん (編集部) 13-16頁
- 最近の館の状況 (原田京子) 16-18頁
- 『韓国のやきもの』の翻訳・出版を終えて (山田貞夫) 18-19頁
- イベント紹介、館からのお知らせ (編集部) 19-20頁
33号 2012.7.1
- 高麗博物館の活動を続けていくために (山田貞夫) 2-3頁
- 紹介『朝鮮をみつめて』 2009年高麗博物館発行 (関田寛雄) 3-10頁
- 「韓国併合」100年と在日韓国・朝鮮人(後編) (李素玲) 10-12頁
- もうひとつの東日本大震災を考える (渡辺泰子) 12-13頁
- 「ソリマル」に会う旅 (三浦恭子) 14-15頁
- イベント紹介、館からのお知らせ (編集部) 15-16頁
34号 2012.11.1
- 巻頭言 200体の仏像を鋳つぶす (樋口雄一) 2頁
- 『植民地支配を考える』―「巨大な監獄、植民地朝鮮に生きる」展開催にあたって― (李素玲) 3-5頁
- 「民族問題研究所」訪問記 (原田京子) 6-8頁
- 在日連続講座 「歌うことは生きること」 李明花さん (編集部) 8-9頁
- 日韓親善交流会に参加して ― 安重根と千葉十七のこと (加賀谷浩子) 9-10頁
- 清見寺(静岡市)を訪ねて (百瀬眞理) 10-12頁
- 研究会・学習会の活動報告 (各責任者) 12-14頁
- イベント紹介、館からのお知らせ など (編集部) 14-16頁
35号 2013.3.1
- 巻頭言 周辺を真ん中に置き換える (山田貞夫) 2頁
- 「朝鮮通信使随行画員展」の開催にあたって (井上憲二) 3-5頁
- 文化講座 「ゆたかな文化にふれる」 (三木由和、小室翔子、大場小夜子) 5-8頁
- 在日連続講座 「識字学級で学んで」 (編集部) 8-9頁
- 開館11周年記念フェスタ (垣端眞佐子) 9-10頁
- 念願の大阪の「民族学級」を訪ねる (白井悦子) 10-11頁
- シリーズ「高麗博物館と私」(第1回) 土岐祐子さん (聞き手:加賀谷浩子) 11-13頁
- 研究会・学習会の活動報告 (各責任者) 13-14頁
- 追悼 太田成治さん (編集部) 14頁
- インフォメーション(報告、イベント紹介など) (編集部) 15-16頁
36号 2013.7.1
- 巻頭言 ハルモニたちの絵と文から (樋口雄一) 2頁
- 朝鮮通信使随行画員展 関連講演 「朝鮮時代中・後期絵画と日本の受容」について (犬飼照雄) 3-4頁
- 講演会「歌でたどる朝鮮・韓国、日本の近現代史」 (村上啓子) 4-6頁
- 在日連続講座「ハルモニたちの足跡をたずねて」 (大場小夜子) 6-7頁
- 恵泉女学園大学・特別講演 「植民地に生きるとは」 (吉永香代子) 7-8頁
- シリーズ「高麗博物館と私」(第2回) 高木一匡さん (聞き手:加賀谷浩子) 8-10頁
- 研究会・学習会の活動報告 (各責任者) 10-11頁
- インフォメーション(報告、イベント紹介など) (編集部) 11-12頁
37号 2013.11.1
- 巻頭言 継続させたい、このような博物館 (山田貞夫) 2-3頁
- 「’60~’70年代の在日朝鮮人の実像」展 (李素玲) 3-5頁
- 講演 (対談) 会 「ひとすじの道」を思う (まとめ:野田美代子) 6-7頁
- 在日連続講座 (2)「異郷に生きる~歌の記憶、旅のゆくえ」 (まとめ:渡邊泰子) 7頁
- 在日連続講座 (3)「短編映画『まとう』一チマ・チョゴリを切り裂かれて」 (まとめ:田崎敏孝) 8頁
- 篠ノ井教会でのパネル展 他 (関口澄子) 8-9頁
- 最近思うこと (小島淑子) 9-10頁
- 女川中とのうれしい絆 (関口澄子) 10-11頁
- 研究会・学習会の活動道報告 (各責任者) 11頁
- インフォメーション(報告、イベント紹介など) (編集部) 11-12頁
38号 2014.3.1
- 「高麗博物館」とかかわる深い思い (高史明) 2-3頁
- 高麗博物館の継続と発展を願って (原田京子) 4頁
- 企画展示「絵本で知ろう!おとなりの国~韓国・朝鮮の絵本から」を終えて (加賀谷浩子) 5-6頁
- 「対馬まで」 ―釜山⇔対馬 朝鮮通信使 交流・海の旅― (佐野通夫) 6-7頁
- 総会報告 (田崎敏孝) 7頁
- シリーズ 「高麗博物館と私」(第3回) 小島淑子さん (編集部) 8-9頁
- チマ・チョゴリコーナーを一新しました! (岩橋春美) 10頁
- 「女川 いのちの石碑」がグランプリ (宮城・女川中) (関口澄子) 10-11頁
- インフォメーション(報告、イベント紹介など) (編集部) 11-12頁
39号 2014.7.1
- コリアン・ディアスポラの食卓 (宋連玉) 2-4頁
- 「詩と画でつづる 女性抗日独立運動家」展 (大場小夜子) 4-6頁
- 人権弁護士 布施辰治展 (田崎敏孝) 6-7頁
- 「グローバル化の中の民族教育」展 (斎藤亨子) 7-8頁
- 唐津・伊万里・有田 陶工の里を巡る旅 (吉永香代子) 8-11頁
- シリーズ 「高麗博物館と私」(第4回) 関口澄子さん (編集部) 11-14頁
- インフォメーション(報告、イベント紹介など) (編集部) 14-16頁
- ※秋の韓国旅行(焼きものをたずねる)ご案内
40号 2014.11.1
- 嫌韓の広がりとこれからのこと (樋口雄一) 2頁
- そうだ、エドモントン(カナダ・アルバータ州)に行こう!(鄭暎惠) 3-5頁
- 最初の朝鮮通信使“李藝”から学ぶこと (金住則行) 5-6頁
- 『李藝』映画と講演の会を終えて (垣端眞佐子) 7-8頁
- 2014年企画展「ひたむきに生きた 朝鮮・韓国の女性たち」にとりくんで
- (渡邊泰子) 8-10頁
- 「茨城県朝鮮人戦争犠牲者慰霊祭」に参加して (村上啓子) 10-11頁
- シリーズ 「高麗博物館と私」(第5回) 山田貞夫さん (編集部) 11-14頁
- インフォメーション(報告、イベント紹介など) (編集部) 15-16頁