関東大震災100年ー隠蔽された朝鮮人虐殺
2023年高麗博物館企画展 ◆7月5日(水)~12月24日(日) 関東大震災100年 ー隠蔽された朝鮮人虐殺 植民地歴史博物館(ソウル)との連携企画 ★9/18、10/9日、開館します。 月曜日は休館日ですが、好評のため …
2023年高麗博物館企画展 ◆7月5日(水)~12月24日(日) 関東大震災100年 ー隠蔽された朝鮮人虐殺 植民地歴史博物館(ソウル)との連携企画 ★9/18、10/9日、開館します。 月曜日は休館日ですが、好評のため …
2022年9⽉27⽇、国⺠の半数が反対した安倍元⾸相 の国葬が⾏われ、 ⼤型スクリーンには安倍元⾸相を称える8分の映像が流され、「戦後70年談話」が映されました。 1995年の「戦後50年村⼭首相談話」 …
高麗博物館収蔵品でたどる 日本コリア交流の歴史 ◆2023年2月8日(水) ~4月23日(日) 高麗博物館には200点近い資料があり、コレクションの種類はさまざまです。今回は特に普段展示する機会の少ない伽耶土器や陶磁器 …
個性豊かな作家たちの絵本を紹介します。在日コリアンの作家や未邦訳の絵本も合わせて約200冊を展示。この絵本展を通して、まだあなたの知らないおとなりの国の文化に触れてみませんか?
GAKUBI「在日朝鮮学生美術展」に参加する 中高生作家の作品展開催 ★朝日新聞3/21日(月)朝刊東京版に掲載されました⇒ 水槽の中で自由を奪われた金魚 色んなものに捕らわれている自分 ◆評 …
「韓流」「韓流ブーム」が一般的に認知されるようになったのは、2003年にTV放送「冬のソナタ」がきっかけと言われています。そして16年たった今、毎日のようにどこかの映画館で韓国の映画を上映しています。
1919年3月1日、日本の植民地支配に抗し、朝鮮で大規模な独立運動が起きました。日本の憲兵警察はこの「3・1独立運動」を弾圧し、ほとんどの日本人は政府を支持しました。