カレンダー:展示とイベント
(事業名をクリックすると詳細ページに移動します)

企画展「強制連行」「強制労働」の否定に抗う

開催期間中、土曜日・日曜日の1日2回(13時~、15時~)に企画展を担当した「徴用工問題を考える会」メンバーによるギャラリートークを実施しています。予約不要・入館料のみでご参加いただけますので、ぜひご来館ください。実施日は、カレンダーでご確認ください.

12月14 ライブトーク『黒三ダムと朝鮮人労働者』著者 堀江節子さん

2025年1月18 ライブトーク「不二越強制連行・強制労働訴訟を支援する北陸連絡会」 中川美由紀さん

★2025年1月29日~31日は、展示替えのため休館となります。

企画展「GAKUBI選抜展Ⅱ PartⅡ」

GAKUBIとは、在日朝鮮学生美術展覧会のこと。日本全国にある朝鮮学校に通う在日朝鮮人3、4世の児童・生徒たちの作品発表の場として、毎年全国各地で行われています。当館での開催については、詳細が決定しだいホームページに掲載します。

展示中 企画展

★講演会・ライブトークの当日は、準備のため見学できない日があります。来館前にカレンダーでご確認ください。


★コロナ感染対策の予約制は継続しておりますので、できる限りの予約をお願いいたします。下記の予約フォーマットにあります項目にご記入いただき、お送り下さい。電話でも受け付けています。
TEL:03-5272-3510
★来館前には検温を実施して頂き、下記に当てはまる方は、来館自粛をお願いします。
*平熱と比べて1度以上高い発熱がある場合
*咳・咽頭痛などの症状がある場合
*過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合

★ご入館時のマスクの着用はご自身で判断してください。


2023年関東虐殺100年の取り組みを終えて

2023年、関東大震災100年にあたって高麗博物館では、関東大震災時の朝鮮人・中国人虐殺に館を上げて取り組む方針を打ち出しました。
その中核が、7月5日~12月24日の間、開催した企画展「関東大震災100年─隠蔽された朝鮮人虐殺」でした。
取り組みを終えて時日が経ちましたが、改めて総括を行い、日本社会の現状に鑑みて高麗博物館として意見を表明します。

全文はこちら

2024年高麗博物館企画展

「強制連行」「強制労働」の否定に抗う
~各地の追悼・継承の場をたずねて~

2024年7月4日(木)~2025年1月26日(日)

群馬の森追悼碑撤去に見られるように、歴史否定の動きがありますが、日本全国に強制連行・強制労働を伝える碑や説明板は数多くあり、犠牲者の追悼、歴史の継承を行っている人々も各地にいます。

今回の企画展では、各地の追悼の場所をフィールドワークしたパネルを中心に展示しています。また、講演会の他に、私たちがフィールドワークや追悼式に参加した各地の方々をお呼びし、直接活動についてのお話を伺うライブトークも予定しています。多くの方が応援してくださることを願っています。

詳細はこちら

展示予定 企画展

企画展ライブトーク 

「黒三ダム」を知っていますか?
講師 堀江節子さん(『黒三ダムと朝鮮人労働者』著者)

12月14日(土)14:00~16:00

映画「黒部の太陽」で黒四ダムを知っている人も、黒三ダムを知る人は少ないでしょう。黒三ダム発電所建設は、1936年に関西の電力を賄う国策工事として始まり、戦争遂行のために人命を無視して突貫工事で進められました。吉村昭著『高熱隧道』は、黒三ダム工事を描いたノンフィクション小説ですが、過酷な労働の中で働いた朝鮮人は一人も出てきません。堀江節子さんは朝鮮人労働者のことを長年調査されてきました。北日本放送作成の映像とお話で、黒部ダム工事や一人の朝鮮人親方の行方について語っていただきます。
ぜひ、ご参加ください。

詳細はこちら


  高麗博物館のTwitterは
ここから

団体見学はできるだけ予約をお願いします

展示室が狭く混雑を避けるため、6人以上の団体・グループは予約をお願いしています。ホームに掲載している「団体・グループ見学申込書」の送付をお願いします。早めにご希望いただければ、説明員として企画展担当メンバーの調整も行います(必ず説明員を配置できるわけではありません。ご了承ください)。

企画展ギャラリートークを実施しています

土曜日・日曜日の1日2回(午後1時~、午後3時~)

企画展開催期間中、企画展を担当した「徴用工問題を考える会」メンバーのギャラリートークを実施しています(30分程度)。高麗博物館について、パネル内容についての説明を行います。実施日はカレンダーでご確認ください。

「今月の絵本朗読会」は、しばらくお休みします

「絵本の会」主催の「今月の絵本朗読会」は、8月からお休みしています。再開が決まりましたら、ホームページでお知らせします。