展示中 企画展

★お願い:6名以上の見学希望の方は下記の団体・グループ見学申込書にご記入の上、お手数ですがFAXかメールにてお送り下さいますようお願い致します。   

★講演会・講座の当日は、準備のため見学できません。

コロナ感染対策の予約制は継続しておりますのでできる
限りの予約をお願いい
たします。
下記の予約表にあります項目をすべてご記入頂きお送り下さい。
その他TEL/
FAXもOK!
TEL:03-5272-3510    FAX:03-3207-0533
★ご来館前には検温実施して頂き、下記に当てはまる方は、ご来館自粛をお願い致します。
*平熱と比べて1度以上高い発熱がある場合
*咳・咽頭痛などの症状がある場合
*過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合
★ご入館前
には検温をさせて頂き、一定値以上の発熱のある場合には入館をお断りすることもありとご承知おき下さい。
★ご入館時のマスクの着用はご自身で判断してください。


2023年関東虐殺100年の取り組みを終えて

2023年、関東大震災100年にあたって高麗博物館では、関東大震災時の朝鮮人・中国人虐殺に館を上げて取り組む方針を打ち出しました。
その中核が、7月5日~12月24日の間、開催した企画展「関東大震災100年─隠蔽された朝鮮人虐殺」でした。
取り組みを終えて時日が経ちましたが、改めて総括を行い、日本社会の現状に鑑みて高麗博物館として意見を表明します。

全文はこちら

2024年 高麗博物館企画展

ハンセン病と朝鮮人─壁をこえて─
講演会/ ギャラリートーク  

 

菊池恵楓園の「友愛会(韓国・朝鮮人自治組織)二十年史」の表紙


◆2024年1月10日(水)
~6月30日(日)
時間:12:00 ~17:00 (月・火曜日を除く)
場所:高麗博物館展示室
入館料:一般 400円(中高生 200円)

パネル展示の主な内容
●無らい県運動とは何か
●ハンセン病と優生思想
●ハンセン病と天皇制(救らい思想と天皇の慈恵主義)
●米軍統治下沖縄のハンセン病政策
●ハンセン病者の文学の投げかけるもの
●部落差別とハンセン病(光田健輔の差別調査)
●療養所の朝鮮人(在日朝鮮人入所者の全国分布など)
●在日朝鮮人入所者の生活実態・
 金相権さん、李衛さん、金夏日さん
●在日朝鮮人入所者の生活実態・
 在日患者聞き取りに参加して
●在日朝鮮人入所者の生活実態・
 女性と子どもたち
●日本植民地下の小鹿島更正園の患者収容実態
●植民地朝鮮の隔離政策
●韓国の「定着村」(仁川)とその後
●家族訴訟と旧植民地朝鮮・台湾の補償金請求問題
●菊池事件を考える
●コロナ感染症とらい予防法
*内容は変更する場合があります。ご了承下さい。


チラシ(表)👉
チラシ(裏)
👉

 

「ハングル講座」撮影:趙根在(写真協力 国立ハンセン病資料館)

詳細はこちら

 

 

 

 

 

展示予定 企画展

2024年 高麗博物館企画展 

「強制連行」「強制労働」の否定に抗う  
~各地の追悼・継承の場をたずねて~ 

2024年7月4日(木)
~2025年1月26日(日)

県立公園「群馬の森」朝鮮人労働者追悼碑「記憶 反省 そして友好」
2024年1月29日、群馬県は行政代執行による追悼碑の撤去を開始した。
1月20日、県の方針に反対の声を上げる人々(群馬県庁前)

戦後最悪と言われる日韓関係には「徴用工問題」が横たわっています。
その問題を解決するためには、まず朝鮮の植民地支配を認めなければなりません。
群馬の森追悼碑撤去に見られるように歴史否定の動きがありますが、日本全国に強制連行・強制労働を伝える碑や説明板は数多くあり、犠牲者の追悼、歴史の継承を行っている人々も各地にいます。
今回の企画展では強制労働についての講演会の他に、私たちがフィールドワークや追悼式に参加した各地の方々をお呼びし、直接活動についてのお話を伺うライブトークも予定しています。多くの方が応援してくださるようになることを願っています。
ぜひご来館ください。

 

チラシ(表)➡

チラシ(裏)➡

 

講演会・ライブトーク

 

 

 

  高麗博物館のTwitterは
ここから

2024年 在日連続講座 

高麗博物館では2005年から在日コリアンの方からお話しを伺っています。

6月8日(土)
14:00~16:00
「下心のレイシズム」に  抗う
―私にとっての「ニュース女子事件」(旧DHCTV)—

講師:辛淑玉(シン・スゴ)
参加費:1,000円
オンライン・会場開催のハイブリット方式
要予約
チラシ

2017年にMXTV『ニュース女子』は、辛淑玉さんが沖縄の米軍基地反対運動をする人々にお金を渡して沖縄に送り込んでいると放送しました。「反対派は日当をもらっている」「反対派には日本人ではなく、韓国人、中国
人がいる」などと、何の根拠もない事柄を事実であるかのように放送しました。
根も葉もない放送をしたこの番組制作会社を、辛淑玉さんは名誉棄損で提訴し、21年9月1日の地裁で勝訴。23年に最高裁で勝訴が確定しました。辛淑玉さんはこの事件を受けて、「『ニュース女子』のように日本の近隣諸国をルーツとする人々を叩くのは、この番組特有のものではなく、日本人大衆の多くが共有するものである」と語っています。
在日連続講座では、昨年に引き続き在日の方々に対するヘイト問題に関して、今年も取り組んでいきたいと
この講座を企画しました。辛淑玉さんのこの経験をもとに、日本の中にある根強い差別意識を考える講座に
したいと思います。

辛淑玉(在日三世)さん
実業家。反レイシズム国際ネットワーク「のりこえねっと」共同代表。
広告代理店の特別宣伝班を経て、企業内研修の会社を起業。
明治大学政治経済学部客員教授、
米:UCSD客員研究員
独:HHU 現代日本研究所客員研究員を終えて現在に至る。
2000年 石原都知事の三国人発言に抗い「多文化探検隊」を主催。自治権大賞受賞。
2003年 多田謡子反権力人権賞
2013年 エイボン女性年度賞受賞
著書:「怒りの方法」「差別と日本人」など多数

参加申込➡

 

 

2024年 高麗博物館イベント 

多文化共生への道を求めてー映画上映とトーク(新宿区後援)

★映画「ワタシタチハ ニンゲンダ!」
    ~高賛侑監督~
★トーク:安田浩一(ジャーナリスト)
 ~歴史否定とヘイトスピーチに抗う~

◆7月17日(水)
◆新宿区立四谷区民ホール
◆開場:17:30
開演:18:30
(終演:21:30)
◆チケット 前売:1500円/当日:1700円
30歳未満:1000円/中学生以下無料(全席自由)要予約

今年度のイベントは映画とトークの会を企画しました。
「ワタシタチハ ニンゲンダ!」の高賛侑(コウ チャ ニュウ)監督は前作「アイたちの学校」でも反響を呼びました。
ジャーナリスト安田浩一さんのトークとともに、多文化共生への道を探りましょう。ぜひご参加ください!

 

映画「ワタシタチハ ニンゲンダ!」

高賛侑(コウ チャ ニュウ)監督
朝鮮大学校卒。月刊誌『ミレ(未来)』編集長を経てノンフィクション作家。ライフ映像ワーク代表。自由ジャーナリストクラブ理事。2019年、朝鮮学校の歴史と現状を描いたドキュメンタリー映画「アイたちの学校」を制作し国内外で反響を呼ぶ。キネマ旬報ベストテン(文化映画)選出。日本映画復興奨励賞受賞。

トーク:歴史否定とヘイトスピーチに抗う

安田浩一さん

1964年静岡県生まれ。「週刊宝石」「サンデー毎日」記者を経て2001年よりフリーに。事件、労働問題を中心に取材・執筆活動を続ける。‘12年『ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて』で第34回講談社ノンフィクション賞を受賞。’15年「ルポ 外国人『隷属』労働者」で第46回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)を受賞。その他の著書に『「右翼」の戦後史』(講談社現代新書)、『ヘイトスピーチ』(文春新書)、「団地と移民」(角川新書)『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』(光文社未来ライブラリー)、『なぜ市民は"座り込む"のか 基地の島・沖縄の実像、戦争の記憶』(朝日新聞出版)、近刊に『地震と虐殺 1923-2024』(中央公論新社)など。

※旧チラシをお持ちの方へ
会場が新宿区四谷区民ホールに変更となり、開催時間が1回だけ(17時30分開場、21時30分終演)になりましたので、十分お気をつけ下さい。